エントリーポイント解説

エントリーポイント解説metabow さんより♪
> こんにちわです。
>
> 今日のスキャルですが、チャートを見るとmayuさんの手法では緑ラインに達したタイミングて売でいくかと思ってましたが、逆でしたねぇ?
> しかも今は中長期的に売点灯かと思うのですが、何故にして買いで入られましたか?
週明け月曜日の朝なので、様子見というスタンスでした。
朝起きて、チャートを見ると、窓あけて上昇していました。
目先は上昇から始まった

しかし、中期的には下降している

目先の方向にスキャル
という考えで、買いエントリーしました。
完璧に割り切ってスキャルに徹しています。
そして、その先は分からない。と思いました。
週明けの朝でなければ、緑のライン(スキャルで利確したライン)で売りますが、週明けの朝一では様子を見た方がいいと思い、利確のみで、売りませんでした。

> 別件ですが、今日のマーケットは4時間足で雲を下抜けたので最初から売りだと想定していて、主要なラインまで戻したタイミングで売りで参戦しようかとシナリオ立ててました。
> が、結局75系のラインには1度も戻ることなく134円前半まで落ちてしまいました。
> 相場見通しはつけれるのですが、今日みたいにジリジリ下げ出す展開ではどこで参戦すべきか判断できないことがものすごく多々あります。かといって変なところで参戦すると瞬殺されたりします。
> 今日みたいな展開の時mayuさんは如何しますか?
ブログ為替レート
私の今日のトレードは朝のスキャル、昼のデイトレ、夜のスキャルの3トレードです。
スキャルではなく、デイトレでエントリーしたのは昼過ぎです。
その理由は・・・
(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!
20110419-1.gif
白の○を注視していました。(赤ライン)
左の白○が先週末の下値、右の白○が朝支えられた下値です。
それを割り込むまでは、トレードしないか、するならスキャルと思っていました。
そして、昼過ぎに白の矢印の所で、ガクンと白○(赤ライン)を割り込みました。
その時点で、デイトレで売りエントリーすることを決めました。
すぐにエントリーはしません。
いつも言っていますが、長いローソク足はポジションを持っている人が利確する場所。決してエントリーする場所ではありません。
では、どこで売りエントリーするのか
これもいつも言っているように、75SMAなどの移動平均線です
私は75SMA(紫のライン)まで戻ってくるのを待っていました。
下落が強いと見えて、戻りも鈍い動きでした。
75SMAまで僅かに届かず横ばいになってきました。
そこでエントリーです。

セーフティーオーダーは75SMAを超えて、直近の高値134.35を超えた所、134.55としました。
今日みたいな展開なら、私ならこうします(こうしました)

DMM FXは、米ドル円は原則固定0.7銭ユーロ円は原則固定1.0銭ポンド円1.8銭豪ドル円は原則固定1.7銭で今だけ限定スプレッドキャンペーン』を開催中です
DMM FX
IMG_4001.jpg
もう一つ、大事な事
トレードスタイルの使い分けです。
目安となるラインをしっかり超えてきたらポジション保有を長めにとるトレード。
上下のラインに挟まれているような状態の時は、できるだけポジション保有を短くするトレード。
デイトレとスキャルどっちがいいのか
と決めつけるのではなく、相場の状況に応じて使い分けるというのが最良だと私は思います。
なかなか勝てない人の傾向として、何でも決めたがるという事を非常によく感じます。
言い換えれば、状況に応じて対応できない。という事です。
決めるというのは一見、ルールに沿ってトレードするという事と混同しがちですが、それとはちょっと違うんですよね・・・

※Mayuhime流トレード、マネーリテラシーをビッシリ書いたレポートはこちらでプレゼント
FXトレーディングシステムズ
※同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券]
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。

 


コメント / トラックバック 8 件

コメントをどうぞ