初めに決めたセイフティオーダーまで待つべきか?

初めに決めたセイフティオーダーまで待つべきか?はなび さんより♪
> 今日は質問があり、コメントを書きました。
>初めに決めたセイフティオーダーまで待つべきか?というご質問です。
> 18:18(MT4時間5/1 9:18) 新規売り 0.1ロット 1.62158
> 21:28(MT4時間5/1 12:28) セイフティオーダー 1.62360
> -20.2pips
↓こんな感じだと思います。手動決済したところは、赤の縦ライン上にあるローソク足で、セーフティーオーダーラインより下で(セーフティーオーダーラインまで待たず)決済と言う事ですね!(↓クリックで拡大)
20120505-1.gif
> エントリー理由
> ・この前のトレードで買いエントリーして損切りとなり、このラインを割れて、一旦下降の可能性があると考えて。
> ・今度は抵抗線となった1時間足75MAと4時間足20MAで頭を抑えられたと判断し、その後一旦下降してV字を作って上昇でしたが、5分足75MAに頭を抑えられて、高値切り上げがなかったので、まだ下降の可能性のほうが強いと考えて売りエントリー。
エントリーポイント、悪くないと思います(*^^) ただ、75MA(紫ライン)に当たって、下がり始めたのを見てからエントリーではなく、待ち構えて、75MAでエントリーする派です。特にスキャルの時は、重要視しています
> セイフティーオーダー設定
> ・抵抗線になると判断した1時間足75MAと4時間足20MAを上抜けたポイント。
> ・フィボナッチを引いて、2本のMAの少し上に38.2のラインが来るので、さらにそこも上抜けるポイントに設定。
>
> リミット設定
> ・チャートを見ると、1時間足200MAがあるので、その少し手前で、さらに直近安値の少し上に設定。
>
> このトレードは、エントリー後に一旦少し下がり、1.62000ライン付近で抵抗を受ける動きがあり、その後上昇しました。
> また、23時にはアメリカの重要指標発表があったので、遅くともその15分前までには決済と考えました。
リミット、セーフティーオーダーのポイントも特に悪くないと思います
ただ、私だったら・・・この後、アメリカの重要指標発表があるという事ですので、15分前までと言わず、スキャルにとどめて、直近安値の少し上ではなく、かなり安全な所で余裕を持って利確したいと考えます。
Aの部分です。
そして、セーフティーオーダーは黄緑と青のラインを抜けたら即撤退とします。Bの辺りです。
20120505-2.gif

> 前置きが長くてすみません。そこでご質問なのですが、
> Q.一旦予想通り少し下降したが、設定したリミットより手前で上昇の気配あり。
> それでも多少の含み損の後、再度下降の可能性が強いと考え、初めに設定したセイフティーオーダーまで待つべきでしょうか?
>
> というのは、5分足で見ると「これから一旦上昇するかもしれませんよ。」というサインが、セイフティーオーダーにかかるまでにいくつが出ています。
>
> サイン1:安値の切り上げ。→この時点ではまだ高値を切り上げたわけではないので、1.62000ラインで抵抗を受けたな、おや?という程度。
>
> サイン2:5分足75MA付近まで上昇。→ 1時間足チャートで斜めトレンドラインを引くと、ちょうどこのMA付近を上抜けると、トレンドラインも上抜けることになり、一旦上昇の可能性ありか?という可能性がさらに高まります。
>
> サイン3:フィボナッチ23.6の上抜け。→ 一旦割れたフィボナッチが抵抗線とならずに、再度上抜け。
> しかもすんなり上抜けている。
>
> サイン4:高値の切り上げ。→ ここまで来るともう、「ああ、一旦上昇の可能性が高いな。」と判断しています。
>
> 私としてはこの時点で遅くとも損切り判断をしたいのですが、初めに設定したセイフティーオーダーはまだ上です。
>
> その後も上昇の可能性をチャートが示します。
>
> サイン5:抵抗線になると考えた2本のMAを上抜け。→ この時点で、エントリーの根拠となったラインが効いていない可能性が強まります。
>
> サイン6:フィボナッチ38.2を上抜け、セイフティーオーダーにかかる。
>
> 私なら、エントリー判断に使った5分足75MAと、斜めトレンドラインを上抜けたところ、サイン2の後決済の判断がベストかなと思います。
> mayuhimeさんは以前ブログの中で、「自分のシナリオと動きが違うと思ったら、利を伸ばすことではなく、リスク軽減を第一に考える。」といった話を書いてらしたのですが、今回の私のトレードはまだ含み益が小さく、この判断を使うべきなのか、セイフティーオーダーにかかるまで待つべきなのか迷いました。
>
> これが含み益がかなり大きめで、目標リミットが近い状態で発生したのなら、もちろんセイフティーオーダーまで待たず、ポジションと逆方向へ動きそうな気配があれば、そこで決済します。
> 今回のように、含み益はある。けれどそれはまだ小さく、一旦含み損になってから再度下がる可能性もあるという状態では悩みます。
> もしmayuhimeさんがトレードしていたら、どの時点で決済判断をしたでしょうか?
>
> (抵抗線になる可能性がある1.62000ラインが近いので、そもそもこのポイントでは入らないという判断もありだったのかなとも思います。)
私なら、先ほどと重複しますが、Bにセーフティーオーダーを入れておき、(・・。)ん?と疑問を持った時点で、プラスでもマイナスでも、一旦決済します。
あくまでもOCOなどで入れるセーフティーオーダーは最悪の場合です。
ココではBです。
それ以前に、自分のシナリオとは違う動きをして、(・・。)ん?と思ったら、即撤退です。
ですから、はなびさんの場合、サイン1で決済しておくべきだったと私は考えます。
このような考え方でトレードをすると、負けがかなり少なくなります。
また、負けた時の損失もかなり減ります。
勝つ事も大事ですが、いかに勝つかより、いかに上手く負けるかこちらも、勝つ事ど同様、いや、それ以上に大事なんですよ(*^^)

> mayuhimeさんの方法を使わせていただき練習を始めて2ヶ月目に突入したところで、mayuhimeさんのアドバイスの何がより大切なのかがまだわからないことがあります。
> 初期の頃は、自分でなぜそうするのかわからなかったり、納得いかなくても、模範とする方の方法に従って練習するとよいとの話も本の中にありましたし、今の私がその状態だと思うので今回質問させていただきました。
>
> GWの楽しい休みの最中に申し訳ありません。
> もし、答えるお時間があったり、これは答えておいたほうがよい質問だと思われたりするようでしたら、お答えいただければとても幸せです。
> mayuhimeさんはお忙しい方なので、もちろんスルーされても問題ありません。
> その場合は、自分で考えてごらんなさいということかな?と考えて、私なりの答えを出します。
>
> 長文になり大変失礼しました。
> GW後半、大いに楽しんでくださいね!
とても一生懸命に勉強されている様子が伝わりました。応援したくなります!
はなびさんは、この答えに物足りなさを感じるかもしれません。
もし、そう感じたなら・・・考え直してください。
重要なのはソコじゃないんだ
余計な事は書きませんでした。何が重要なのかが分からなくなるからです。
もし、まだあやふやなようでしたら、何度もレポートなどを読み直してみてください!

外為ジャパン
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。

 


コメント / トラックバック 3 件

コメントをどうぞ