具体的なリミット・セーフティーオーダー例

具体的なリミット・セーフティーオーダー例こんにちは(*^^)
昨日は、早朝に相場分析をして、東京へ向かいました。
東京駅では何やらみんながカメラを上に向けて撮影していましたので、私も撮っておこうと、一応撮っておきました^^;
復元工事の目玉がドーム形の屋根だったんですねぇ
東京駅
東京駅前の丸ビル内で一日打ち合わせで、終わったら即新幹線で帰宅~
たまには買い物でもしたいなぁ
でも、家に帰るのとを比べると・・・やはり家に早く帰りたい気持ちの方が勝るので、いつも用事が終わったら即帰宅となるわけです。
新幹線の中では、11月か12月に出版になる本の原稿を書き上げていました。
11月か12月って・・・決まってないのかよっ?!と、突っ込まれそうですが・・・
一応、11月末と決まっています
ただ・・・私の原稿が間に合うかどうか・・・その自信の無さの表れが12月かも?!となってるわけですが・・・予定通り11月発売で、がんばります
みなさんの悩みを一気に解決企画!!
ナオキ さんより♪
昨日のブログの4Hのチャートの件
MAYUさん、いつもブログ拝見させていただいております。
早速ですが、昨日注目する点としてアップされたチャートですが、Aの上値で売りエントリーする際、ストップおよびリミットはどのあたりに設定すればよいでしょうか。
安全性をとれば、LimitはBの壁付近(昨日ここで止まりました)ですがこの場合、Limit幅は50PIPS前後、Stop幅をこの50PIPS以下に抑えようと思うと、Aの壁が128.80付近なので、129.20~30以下となりますが、ラウンドナンバーから20PIPSぐらいしか差がないので、一寸危険なような気がします。
いつもこのLimit幅とStop幅の問題で悩んでしまい、うまくいきません。
お手数をおかけしますが、ご指導のほど、よろしくお願い致します。
昨日、私が注目ポイントとして指示した所を見てみましょう(クリックで拡大)
マルチタイム移動平均線を引くにはMT4をダウンロードアルパリ
20121022-1.gif
昨日は、Bでピッタリ止まりましたね分かりやすいように5分足で見てみましょう!
ちゃんと分析して、「ココは注目するポイント」と分かっていれば、止まったと気付いてからスキャルをしても、チャンスは幾度もありましたね!
20121023-2.gif
闇雲にチャンスを待つのではなく、きちんとチャートを分析して、あらかじめポイントの目星をつけておくことです。
そうすれば、そのポイントに近づいてきたときだけパソコンの前にスタンバイすればよく、一日中パソコンの前に張り付いている必要はありません。
昔は一日中パソコンに張り付いていましたが・・・今振り返ると、ポイントが分からなかったからです。
ポイントをおさえておけば、時間を有効的に使えます(*^^)
さて、Aをエントリーポイントとした場合のリミットとセーフティーオーダーはどうすればいいかというご質問ですが、トレードスタイルと許容リスクなどによっても全く異なるので、正解はありませんが、まず、比較的リスクの少ないスキャルをする場合、Aの128.20付近で売りエントリーしたら、セーフティーオーダーを私なら128.60に入れます。そして、利が乗ったら利確。それを何度も繰り返すのです。
小さな利益を何度も積み重ねていくのです。
セーフティーオーダーの幅は利幅より少なくが理想ですが、スキャルの場合、利幅>セーフティーオーダー幅とはなかなかなりません。
その代わり、同じポイントで何度も利を取るのです。
例えば、20pipsを5回=100pipsで、セーフティーオーダーが40pipsなので利幅の方が大きいという、それがスキャルのイメージです。
ココは大きな利幅を狙いたいという場合は、リスクも大きくなります。
ローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンは当然の事と頭に叩き込んでおいてください。
少し長めにある程度の利幅を狙う場合、セーフティーオーダーは129.10~20辺りですね。
00から少ししか超えてないからもう少し・・・と思い始めるとキリがありません。
128.80がレジスタンスなんだから、それも越えて129.00も超えたら諦めると、どこかで線を引いてしまわないと、ズルズルと含み損を増やす事になりますから。
利確はA、Bが126.50辺りなので、その手前。もっとリスクを軽減するなら、目先上昇トレンド中なので、下値を切り上げながら上昇する可能性大とも考え、127.10~20辺りで利確。
次は、Cの125.10が見えてきます。
ただ、ココまで狙うとリスクが高くもなります。
20121023-3.gif
どれが正解という事はないのです。
ただ、なかなか勝ちにくい人は、ハイリスクハイリターンを狙っている傾向があります。
ローリスクローリターンで確実に利確する事を、まずはやってみるといいと思います(*^^)
読む順番間違ってませんか?
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。

 


コメント / トラックバック 1 件

コメントをどうぞ