2013 年 12 月 22 日 のアーカイブ



リスクの低いエントリーポイント

12月はイベントづくし!
今日は、広島基町クレドのクリスマスイベントで、“赤鼻のトナカイ”を踊りました

ボラティリティが分かれば、エントリーポイントが分かる
ボラティリティが分かれば、利確のポイントが分かる
ボラティリティが分かれば、セーフティーオーダーのポイントが分かる
今日は、
ボラティリティが分かれば、エントリーポイントが分かる です(*^^)
まず、ポンド/円の今年に入ってからのボラティリティの平均って知ってます
(もし、この時点で答えられないようなら、あなたはまだスタートラインにすら立っていません。
マイナス100メートルラインで構えているようなものですこちらの記事を読んで、改めましょう)
ボラティリティ計算ツールで、今年に入ってからのポンド/円のデータを取り込んでみると・・・(取込みから計算まで、ボタン1つで全自動)
1.10と表示されました
これは、今年に入って、ポンド円が一日に動く値幅の平均は110pipsであるという事です。
20131222-1.jpg
さて、それ(ボラティリティ)が分かればエントリーポイントが分かるの説明です!
例えばこういう状態の時に、帰宅したとしましょう。さて、トレードしたい…どこでエントリーすべきか…
20131222-2.jpg
安値169.800
高値171.045
現レートBid169.883 Ask169.901
安値169.800+1.10=170.900本日の高値目安
高値171.045-1.10=169.945本日の安値目安
SBIFXトレード
分かりましたか
そうです、このレートがスキャルやデイトレにおいてリスクの低いエントリーポイントです
年間を通して、ポンド/円が一日に動く値幅(ボラティリティ)の平均が110pipsだと知ってれば、その日の高値・安値の目安が分かります。
その日の高値・安値の目安が分かると・・・エントリーポイントも自ずと分かってきます。
テクニカルでもファンダメンタルズでも、100%勝つ方法はないのですから、確率の高い方を常に選択するのが正しいやり方です。
一日に動く値幅の統計を取って、その平均値でエントリーし、統計期間中の最高変動幅を考慮してセーフティーオーダーを入れる。
そうすれば、限りなくセーフティーオーダーにかかる確率は低くなるわけです。
負けにくい理由は・・・運でも偶然でもなく、ちゃんと統計を取って、ほとんど負けないであろうレートでエントリーし、これ以上動く事は半年に1回、1年に1回しかないという所にセーフティーオーダーを入れているからです
これは、なんとなく自分の頭で分かっているつもりでも・・・絶対に分かっていませんから
正確なデータを取り、統計をとって、明確になるものです。
自分の頭で分かったつもりの不確かなデータで勝負するのは・・・優位性に欠けます
FXで優位性に欠けると言う事は、すなわち、負けるという事です
FXで勝つには、絶対に、確率の高い優位な方に立っていないといけないのです。
その為には、正確なデータと統計が必要です。
おろそかにしないで、面倒がらずに、ボラティリティは毎日チェックしましょう
基本ですよ
とは言っても、実際私も面倒がっていました。
手作業でデータを取ってきて、計算するのは・・・毎日となるとウソになる
このボラティリティ計算ツールは、ボラティリティの重要性を知り、しかし、毎日手作業でそれを算出するのが面倒で、ついおろそかにしてしまうので、これでは勝てるようにならない!億劫にならず、毎日確認する方法はないものだろうかと、考え、『ボタン一つで全部自動でやってくれれば毎日やれるぞ』と、なんとも怠け者、ふざけた事を思った訳で・・・でも、それは重要な事だから、元々自分の為に作ったものです
もう何年も使っていて手放させないツールとなってます
私が独自に作ったツールで計算しているのをブログで知って、欲しいという要望を沢山頂きまして、プレゼントさせて頂く事にしました。この機会に、是非、使ってみてください 
ドル円スプレッド0.27銭原則固定という業界再狭水準のSBIFXトレードさんからの提供です
20131222-3.jpg
SBIFXトレードさんは、なんと1通貨単位から取引可能です
通常、取引の最小単位は1000通貨単位の業者さんが多いですが、SBIFXトレードさんでは、1通貨から取引できるんです
1通貨というのは、1円、1ドル、1ユーロ、1ポンド・・・という事です。
初心者がいきなり1000ドル、10,000ドルの取引をするのは怖い。もっと小さい単位でできないのだろうかという方にはピッタリの業者さんです
20131222-5.jpg



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。