2011 年 5 月 20 日 のアーカイブ



乖離率8%ってどこ?

こんばんは(*^^)
今日は、待ち合わせの場所で打ち合わせをしていると・・・
遠くから私を見ている人が・・・顔を合わせたことのない方でしたが、とりあえず会釈をすると・・・
「Mayuhimeさんですか」と声をかけていただいたので、「はい^^;」と答えると、「キャァーーーファンなんですぅーーー」と涙を流して、喜んでくれました。
そんなに喜んでいただいて、私の方こそ感激でした^^;
しかも、帽子かぶってサングラスかけてたのに・・・それでも分かるなんて・・・本当に私のブログをよく見てくださっているんだなぁと・・・感激&感謝で、とっても嬉しかったです
1歳4ヶ月の可愛い赤ちゃんとベビーカーでお散歩中でした
ブログ為替レート
ひろ さんより♪
> mayuhime様
>
> お世話になります。
> いつも参考にさせて頂いております。
>
> さて今回乖離率の話が出ましたので、一つ質問させて下さい。
> 貴著「1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門」のP.122において、乖離率を利用した逆張りスキャルについての記述があります。この中で、1分足が有効で、75SMAに対して8~10%の乖離が発生した時が逆張りスキャルのチャンスであると書かれております。しかし1分足と75SMAとの間で、8~10%の乖離が発生する事は事実上あり得ないと思います。
>
> 例としてドル円を80円と仮定しても、75分間で最低でも6円40銭暴落・暴騰が発生してやっと8%です。
> (現実は暴落・暴騰の過程でSMAの値も動きますので、8%に達しませんが・・・)
>
> 乖離率を利用した逆張りスキャルには非常に興味があります。何か私の勘違いなのかどうかご教示頂けたら有り難く宜しくお願い致します。
>
> ひろ
コメントを読ませていただいたとき、乖離率のチャートを見て画像に書き込んでいたのですが、お返事が遅くなってすみませんm(_ _”m)ペコリ
下のチャートは、FXトレーディングシステムズで乖離率を表示させたものです。
(クリックで拡大)
乖離率1
下の段の赤のラインが、上下乖離率10%ラインです。
8%はまだその内側になります。
この乖離率のインジケータの数値0.09を百分率に直すと、0.09×100=9%です
オレンジの↑で買いスキャル、白の↑で売りスキャルという事です。
視覚的、直感的に捉えやすいでしょ
もちろん、1分足ですので、狙うpipsは数pipsで、オススメは長い時間足と同方向のスキャルです。
これを5分足、15分足、1時間足・・・と長い時間足で見ると、狙えるpipsも大きくなってきます
乖離率は利確が苦手な人には、特にオススメです。りかくのポイントが一目瞭然になります
利確が上手くできるようになったら、次のステップとして、スキャルのエントリーポイントなどの目安としてもかなり使えるようになります
FXを考えるトレードから、目で見て絵を捉える視覚的トレードにシフトしてから、トレードが数段上手くいくようになりました
利確が下手、エントリーポイントが下手・・・と自分で思っている方は、是非、チャートを視覚的に捉えてみてください(*^^)
乖離率が表示できるFXトレーディングシステムズ今なら、“FXで勝ち残る為のMayuhime流マネーリテラシー”プレゼント中
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
FXトレーディングシステムズ
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート
【加筆】
訂正:乖離率の縦軸目盛は業者さんによって既に百分率に直してある業者さんと、直してない業者さんがある事が判明しました。
こちらの例に挙げている業者さんは既に百分率に直してある業者さんだったので、0.08~0.1%が正解です。
確かに計算式に当てはめてみると、0.08~0.1%ですね!
なぜ、8~10%と書いたのか・・・原因を調べてみました。
私は「考えるな。視覚で捉えてトレードしろ。」と言っています。
理屈・理論ばかり考えていた頃は勝てなかったのです。
考えるトレードから、チャートを視覚的に捉えるトレードに変えて、大勝できるようになりました。
しかし、本にする上で、いつも視覚で捉えていることを文字にするために、乖離率のチャートを出して、基準にしているラインをチェックしたところ、0.08~0.10辺りでした。
この0.08は%になっていないと思っていました。なぜなら・・・昔は%になっていない業者さんの乖離率に使っていたからです。乖離率を使えるようになったばかりの頃です。
そして、本に書くとき、新しい業者さんでは%表示になっている事を知らず、パーセントに直して8%~10%とそのまま書いた事が原因です。
すぐに出版社さんに連絡し、お詫びと訂正を出させていただきます。
ただ、私と同じように、視覚的に捉えていた方におかれましては、このラインが0.8%であろうと、8%であろとう、80%であろうと、視覚的に捉えている分には支障がないという事ですので今まで通りの見方で、呼び方だけ0.08%に変えてくださいm(_ _”m)ペコリ
ひろさんの様に、計算してレートで捉えられていた方は、そのレートにならないので混乱されたと思われます。
お詫びと訂正をさせていただきます。申し訳ございませんでした。



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。

 

同じEAを使っているのに負ける人の原因-つづき

こんばんは(*^^)
昨日は、ちょっと面白い実験をして、見事に利益を吐き出してしまったので、今日は手堅く、昨日の記事で言う、1.の手堅いトレードをしました[emoji:v-290]
でも、エントリーした時、10万通貨でエントリーしたつもりが、間違えて5万通貨だったので、即、追加[emoji:v-356]
+29,850円[emoji:e-63]こちら
ブログ為替レート
さて、途中になっていた「同じEAを使っているのに負けている友人の場合」の原因の続きです(*^^)
(続きって言われても・・・その記事知らないしぃ~という方はこちらをご覧ください)
FXエントリー3周年記念“ Life support Campaign”にてEAポートフォリオ無料

原因1. 資金管理がデタラメ(詳しくはこちら)
原因2. EAの設定を複数チャートにしている(詳しくはこちら)
に続き、
原因3.は、「負けを許容できない」という事です。
これは、EAだけに限らず、裁量トレードでも、投資全般に共通して言える事なのですが、そのマインドを持ってEAを使用すると、勝てるEAを使っているのに、なぜか自分は負けるという典型的な最悪なパータンに陥るのです。
以前→こちらの記事にも書いたのですが、EAが負けた時に、稼働を停止させるのです。
重複しますが、再度、書きますね!
システムトレード・サイントレード・自動売買(EA)トレードなど・・・は、年間を通して、ぃゃ、数年を通して勝ったり負けたりしながら、トータルで勝ってきたプログラムなどを採用しています。
ですから、少なくても年間を通して使用してみないと、同等のパフォーマンスは得られない訳です。
また、基本的に過去の数年間の実績からトータルで勝ってきたプログラムであれば、負けの数またはpipsより勝ちの数またはpipsの方が多いプログラムだと言えます。
それならば、分かりやすく例えると、負けが10回続けば、その後は勝ちが25回続くという感じです(*^^)
それを踏まえて・・・
人がEAで連勝している(25連勝)と聞いて・・・始めると連敗(10連敗)
連敗(10連敗)したから・・・EAを止めると連勝(25連勝)
また連勝(25連勝)していると聞いて・・・再開すると連敗(10連敗)
私の友人は、これをやっていました。
EAの調子が悪いから・・・と言って、EAを止める。
「あれから調子どう?」と聞いてきて、「○○ドルに増えたよ~」と言うと、また稼働させる。
自分が稼働したらいつも負ける・・・このEA負けるんですけどぉ~・・・(゜_゜i)タラー・・・
と言うのは・・・本当にEAが悪いの
ぃゃぃゃ、アンタ ( ̄。 ̄)σが負ける時だけEA走らせてだけじゃないのってツッコンデあげないといけないですよね^^;
「負けを許容できない」事は、EAでも裁量でも、投資で稼ぐ事ができない人なんです。
負けを許容するというのは「負けてもいい」という意味ではありません。
「負けも含めてトータルで勝つ」という考え方です。
ココに挙げたのは、私の友人が、私と同じEAポートフォリオで、同じ枚数で設定していたにも関わらず、私は勝ち、友人は負けてEAを撤退したという実際に起きた事です。
何故、そうなったのか不審に思い、友人の取引履歴を見せてもらったり、友人に話を聞いていくうちに、大きく3つの原因が浮き彫りになったのです。
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。