勝つ為に必要な2つの事

勝つ為に必要な2つの事アロマさんからの質問です(*^^)
Q:
> こんばんわ。いつもブログ楽しみに読んでいます。
>
> 私は比較的おとなしい動きのドル円かユーロドルでスキャルしか取引しないので激しいポンド円でサクサク利益を確定させているmayuhimeさんがとてもまぶしく尊敬します。
>
> ところで、いつも思うのですが、今日の137.40の買いなんかもそうなんですが、注文する時はかなり下の方でその時のチャートを見ると下値を切り下げている。。というふうになりますよね?普通、その時チャートを見た人はそこで売り、を入れたくなると思うのですが、なぜそこで買いだと思うのですか?長い時間足では上昇トレンドだからですか?でもいつそこまで下がるかわからないし、下がった時には長い足も下降トレンドになってたりはしないのでしょうか?
>
> 初心者な質問で申し訳ないのですが、いつもなぜそこで買いなのか、売りなのかを決めるのか不思議です。移動平均線が重なる所だというのはわかるのですが。。またお時間のある時に教えてくださいね。
A:
こちらの記事で書いた“買いを狙うポイント”の事ですね!
全くその通りです!アロマさんの疑問に思っている通りです
私が買いを狙うポイントまでローソク足がくるという事は、上値と下値を切り下げているので下降トレンドに入っている→売り と考えられ、実際に私がチャートを見た時に、すぐ売りエントリーをしていれば、100pipsちょっと下がっていますよね だから、それも正解ですよね
私はそこで売れなかった。その売りは逃している訳です。
これからも分るように、FXで勝っている人が、全ての場面(チャンス)で、全て分っていて、逃さず取っているわけではないんです。
むしろ、10あるチャンスのうち、8、9は逃しているんです。言い換えれば、
10あるチャンスのうち、自分の好きな(得意な)1つか2つのチャンスだけ狙っているんです。
先ほど、下降トレンドと言えるといいましたが、それはあくまでも15分足のチャートでの事です。
なぜ私が、短い時間足に1時間足や4時間足の75MAや20MAなどの移動平均線を表示させているかというと、わざわざ切り換えなくても、短い時間足のチャートを見ながら、長い時間足のチャートでの重要なポイントを見るためです。
そこが、私が137.40で買いたいといったポイントなのです。
ですから、便宜上15分足を見ているが、実は1時間足や4時間足のチャートでのポイントを見て、「ここで買い」と言った訳です。
木と森を同時に見る事ができるのがマルチタイム移動平均線なんですd(´∀`*)ねっ!
201000319_2.gif
そして、こちらの疑問。
「でもいつそこまで下がるかわからないし、下がった時には長い足も下降トレンドになってたりはしないのでしょうか? 」
はい、これもその通りなんですよ(*^^)
まず、そこまで下がらなかったら? というのは、いつも言っているように、注文がかからないだけで、何一つ損をしていないので、悔しがる必要も、損をしてもいないのに損をしたーと思う必要も無い!次のエントリーのポイントをまた探すだけです
次の疑問ですが、待ち構えていたポイントまで下がってきても、跳ね返らず、長い足でも下降トレンドに入ってしまうこともあります。
このポイントだけに限らず、FXでは全てそうです。
どんなに分析して、自分が自信を持って決めたシナリオでも、そうなるとは限らない。
あくまでも、過去のチャートの分析・検証から、そうなる確率の方が高いという方を選択していくだけです。
ですから、必ずストップ(損切り)が必要なのです。
そして、損失を受け入れるという心構えが無い人は、FXというものの仕組みに矛盾しているから、勝てないんです。
1. どんなに分析・検証をして確率が高いと思われるほうを選択しても、そうならない事があるということ
2. 1.に基づき、損失は限定してエントリーする瞬間から受け入れる必要があること
これらを理解し、受け入れる事ができない人は、エントリーするのが不安でできないはずです。
1.、2.を踏まえて、沢山ある正解の中から、自分の好きな(得意な)、確率の高そうな所を選んでいくのです
ですから、答えは1つであるはずがないし、どんなシナリオもその時点での正解・不正解はないという事です。
そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
FC2BlogRanking_himeブログ為替レート
外為ジャパン



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。

 


コメント / トラックバック 3 件

コメントをどうぞ