ユーロ円のサインについて
昨日は、忙しくて帰宅したのが22時過ぎで、その後もバタバタしていてノートレードです。
またまた、波の大きなチャート形成が続いていますねぇ
さて、昼間にみみりんさんから、
「私は、FXエントリーが基本で、ユーロ円ですが、エントリーが、悪く損切りを30にしてますが、直にかかります。
FXエントリーで5分足のみでシグナルどうりすれば、利益はでますか?教えてください。」
と質問を頂きました。
そこで、ユーロ円のサインを見て途中まで書いていたのですが、出掛ける時間になったのでお返事遅くなりましたm(_ _”m)ペコリ
ユーロ円の矢印サインだけでエントリーしたとして…
私のパソコンの画面に映るだけのサインを見ても、とてもいいサインです。
売りサインは、ローソク足の一番低いレートで125.190でサインが出ています。
最大下がったところは、123.142ですから、MAXで+204.8pipsあります。
次の買いサインは、ローソク足の一番高いレートで123.661でサインが出ています。
最大上ったところは、125.120ですから、MAXで+145.9pipsあります。
当然、最大とれるわけないのですが、何も考えずサイン通りやったとしても、+204.8pips、+145.9pipsの間の50~100pipsは普通に取れるのではないかと思います。
FXエントリー&FXアカデミーユーロ円サイン[emoji:e-30]クリックで拡大
そこで思ったのですが、もしかして、みみりんさんの表示しているチャートは、このサインと表示が違うのでは
少数点以下、3桁用と2桁用ではテンプレートが違うので、確認してみてください
もし、このチャートと同じ表示で勝てていないのであれば、
1.ストップ幅が狭すぎる
2.サイン通りにしていない
どちらかだと思います。
サインに従ってトレードする場合は、当然ダマシもどこかであるわけです。
しかし、それも含めてサインに従い続けないといけません。
勝つまでサイン通りにトレードして終わる。
決してダマシで負けて終わってはいけません。
なぜなら、ダマシに遭うという事はそのサインが間違いだったという事で、次のサインは伸びる事が多いからです。
ダマシに遭ったら凹んで止めてしまうと、次のサインがグングン伸びて、「あーこのサインに乗っておけば・・・」「やっぱりサインは正しいんだ」と思い、しばらくしてまたサインに乗ってみたらまたダマシだった。結局悪い所取りになってしまう。という悪循環のパターンがあります。
いつも言いますが、テクニカル分析は必ずこうなるというものではありません。
こうなった場合、過去のパターンから分析して、6割、7割は上るだろう、下がるだろうという分析です。
ですから当然4割、3割は逆になる事があるのです。
FXエントリーも、テクニカル分析を元にサインを出しているのですから、理論は同じです。
ですから、自分の見きわめで負けの4割、3割の方を察知できない場合は、その負け分も含めて、エントリーするんだという割り切りがなければ、勝ちの6割、7割も取れません。
勝ちの6割、7割の部分だけ取って、10割にしようとするから、逆に4割、3割悪いところ取りをしてしまって、10割の負けになるという悪循環です。
2桁用と3桁用で表示されているサインが違うなら、それを直せばOKです
もし、サインが同じで勝てていないなら、上の事をよく考えてまずはデモトレードでサイン通りにやって見る事から初めてみてください。
人間の脳は、自分に都合の良い情報しか取り入れないという特技を持っています。
リスクも取り入れることで、見えてくるものもありますp(*^-^*)q がんばっ♪
そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
ポンド円スプレッド固定1.5pips詳しくはこちら
こちらからなら、「新版 魔術師たちの心理学-トレードで生計を立てる秘訣と心構え」をプレゼントも
トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境!
重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。