Q&A
Hanaさんから♪
Q:
> いつも勉強させて頂いてます。
>
> お蔭様で損切りは必ず入れるようになったのですがすぐ損切りにかかってしまい上手くいきません。
> そこで質問させてください。
>
> 一応、著書の84や86ページは参照させて頂きました。
> 説明の為、84ページの例を使わせて頂きます。
>
> 先ず損切り値を150.10に決めようとしてチャートを良く見てみると150.30位に別の時間足のレジスタンスになるような?ポイントがあり、
>
> これはいけないとその150.30から20pips上の150.50にしようとしたら今度はそこが移動平均線が重なっているレベルだし、ラウンドナンバーにもなる、
>
> じゃあまたそこから20pips上とか考えたら結局何がなんだか分からなくなってしまいます。
>
> そこあたりの考え方を教えて頂けたら嬉しいです。
> お忙しいとは思いますが合間を見てよろしくお願いします。
A:
そういう場合は、まず、どこが一番強いのか?を見ます。
例えば、5分足の抵抗ラインより1時間足の抵抗ラインの方が強いので、強い方まで待つか、そこまで待たずとも、このラインも結構効いているという場合は、この場合一旦150.10でストップでいいのです。
これを上抜ければ、また再度、次の抵抗で売りなおせばいいのです。
それを一旦損切りせずに、次の抵抗まで・・・次の抵抗まで・・・とストップを先延ばしするのはオススメできません。
損失は最小限に抑えておいて、エントリータイミングの問題だけで、やはり売りと判断するならば、エントリーし直せばいいのです。
抵抗になりそうなラインは沢山あります。
ですが全てでエントリー(試す)訳にはいきませんよね。
ですから、私はできるだけ移動平均線とラウンドナンバーが重なるところを好んでエントリーします(*^^)
[emoji:v-360]メールを下さったMonchanさんから♪
Q:
はじめましてm(__)m
去年の10月からFXを始めて結局50万円以上の損失を出して・・・再出発です($・・)/~~~
昨日初めてLIVE講座参加しました。FX?????にプラスして使われている線の設定方法はいつの?????でしたか?お忙しいのにすみませんが教えて下さいm(__)m
A:
ご覧のように、メールが文字化けして????になっています。
半角文字はよく化けるようです。メールフォームからメールをくださる方は全角文字でお願いしますm(_ _”m)ペコリ
「FX?????にプラスして使われている線の設定方法はいつの?????でしたか?」は、おそらく、
「FXエントリーにプラスして使われている線の設定方法はいつの記事(日付)でしたか?」という感じではないかと思います^^;
マルチタイム移動平均線の事ですよね?
設定の仕方は→こちら
設定数値は→こちら
[emoji:v-360]メールを下さった石山さんから♪
Q:
最近本を読んで参考にさせてもらってます。
Amebaなう、でアップしている写真のFX業者ってどちらですか?
今は自分は、FXCMさんを使っているのですが、ほかの業者さんも気になります?
もしよろしければ教えてください。
A:
FXCMさんを使われているんですね!
いい業者さんだと思います(*^^)
最近は他の業者さんも随分良くなりましたが、前はサーバーが弱い業者さんも多く、また、急激な動きなどには約定しない、注文が通らないという状況がよくありましたが、、FXCMさんは、昔からその辺りが強く、指標発表時などの急激な動きで、他の業者さんでは全然決済できない状態でも、一発で決済できてましたからねぇ
スプレッドにばかり目を奪われがちですが、そういう点も大切ですからね(*^^)
さて、私が“なう”でUPしているのは、MJさんとトレイダーズ証券【TRADERS FX】さんです。
オレンジの方がMJさんで、今日UPしているのが、MJさんとトレイダーズ証券【TRADERS FX】さんです。
スキャルをする時は、スプレッドが狭く、固定の業者さんが有利ですからね
ポンド円スプレッド(固定)業界最狭トップ2業者
ポンド円スプレッド固定1.5pips詳しくはこちら
こちらからなら、「新版 魔術師たちの心理学-トレードで生計を立てる秘訣と心構え」をプレゼントも
トレイダーズ証券【TRADERS FX】業界屈指の取引環境!
ポンド円はスプレッド現在1.7pips固定(24時間)のMJさんで!
p.s. コメントに全然お返事できていませんでしたが、先ほど少しずつですがお返事していますので、コメントくださった方、覗いてみてください(*^^)
そろそろ本気でFXを学びませんか? FXエントリー&FXアカデミー
重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。