2つのチャートの違い

2つのチャートの違いこんにちは(*^^)
昨夜はライブ講座に参加して頂きありがとうございました
お話していると、あっという間に大幅の時間オーバーで深夜0時近くまで話していました
ちょっと鼻声とご指摘いただいたように、ずっと風邪気味です(ノ´∀`*)
ライブ講座中の自分の姿をキャプチャーしたら・・・
(´Д`||||)ウーム・・・お疲れ顔
Picture 97のコピー
昨日は今年初の雇用統計ですし、トレードする気はほとんどなかったのですが、夕方にスキャルと雇用統計でガクンと下に行ったので、一応129.30の上値水平線に引き付けて売りエントリーしてみましたが、セーフティーオーダーにかかってしまいました
MJはお年玉スプレッドキャンペーン中で、スプレッドが狭くてお得
IMG_2712.gif
ライブ講座でお話したように、ポンド円のガクンと下がった後のローソク足が素直に下に下がる形ではなかったので(。・ヘ・)ゞうーん、どうかなぁ・・・と、気になっていましたが、やはり素直に行ってくれませんでした。(だから最初からセーフティーオーダーは超狭く置いておきました)
何がどう違うのか
私が感じたその違いを説明しますね!
(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!【ポンド円15分足】
20110108_1.gif
長い下ヒゲが出で次のローソク足がすぐに元の位置まで戻る陽線が続いた事・・・それが引っかかったんです。
ライブ講座で話した、ガクンと下がって、すぐにその方向へエントリーするのではなく、下がって下がって…止まって、上昇してきて…戻ってきたときにその方向へエントリーする。
同じ戻ってくると言っても、一気にこんな長い下ヒゲを残して戻ってくるのとは違います。
ですから、ちょっと引っかかってたんです。
ライブ講座が終わって、ユーロ円のチャートを見てみると、まさにその形になっていました。
その違いが分かりやすいと思うので、比べてみてください。
(クリックで拡大)
【テクニカル分析にはメタトレーダー4!】 MTFXはノーディーリング!【ユーロ円15分足】
20110108_2.gif
これが素直に下に行くパターンのチャートです。
理屈がどうこうじゃなくて、チャートの形、視覚的に捉えて覚えましょう
ブログ為替レート
ボラティリティ計算ツール(バージョンアップ版)全員に2,000円キャッシュバック
インヴァスト証券ボラティリティ計算ツール+キャッシュバック
昨夜のライブ講座を聞いて、Cさんからメールを頂きました
とーっても大切な事に気付かれたようなので…皆さんに紹介させていただきたいと思います
mayuhimeさん♪
今日は、FXエントリーの講義お疲れ様でしたー。
時間すごい延長になっちゃって、大変でしたね。
声、鼻声みたいだったし...今夜はゆっくり休んでくださいね!
今夜、特に・・・すっごい内容が濃かったような気がします。
というか、なんていうか、ふっと思ったんですよ。
私的に、大きな発見がまたありました。
mayuhimeさんの話を聞いてて、勝ってる人って、「いい意味でこだわってない」んだな~って。
マルチタイム移動平均線にしても、見る時間足にしても、損切り幅にしてもそんなことどーでもよさそう!笑
でも、負ける人はこだわりすぎる。
1h75と聞いたらもうそれだけに盲目!

自分で今効いてる線を探そうとしてないんですねぇ。
どーでもいいって言うと御幣があるけど、そこに負け組みみたいな執着がないっていうのかなぁ。
相場はその時その時違うから、一概に決められないし、だからこそ日々研究して癖を見つけることが必要って思ってるから、執着しないんだって、改めて感じました。
何度も質問に出ていたけれど、どのMAだろうが、いーんですよね。MAなら。表示してあるMAならそれが
1h75だろうが、4h20だろうが、跳ね返る確率が高いのは一緒なんだから。

でも、私とか負け組みはそのMAがとっても知りたい(=魔法の絶対負けないMAだと思ってるから笑)。
そこに違いがあるんですよね~♪
そうそう、そんな私も徐々にですが...エントリーが怖くないって思えるようになって来ました。
(もちろん、まだたまにです。いつも平常心ってのはまだまだまだまだ無理ですが。。。)
ひとつは、逆に行ったら損切り&ドテンすればいい。と思えたり。
勝ちは、勝率だけじゃない。みんな間違えることはあるんだから私が♪
って気持ちが芽生えてきたからだと思います。
そう考えるようになってから、収支もよくなりました。
今年こそ!常勝トレーダーです♪頑張ります♪

新規取引で最高30,000円キャッシュバック
インヴァスト証券キャッシュバック
『FX投資家のための賢い税金の本 平成22-23年版』も全員にプレゼント
インヴァスト証券 FX投資家のための賢い税金の本    
「こだわり過ぎない」「難しく考えすぎない」コレ大事です
マルチタイム移動平均線についても、どの線が何なんていちいち分かっていません。
そんな事、考えなくていいために最初に設定しているのだから、線に近付いてくれば注意さえしておけばいい。
そんな感覚です。
しかし、勝てていない人とお話をすると決まって、「どの線が何のMAだか分からなくなる」と言います。
分からなくていいのに…と思うんです。
大事なのはソコじゃないんですよd(´∀`*)ねっ!
なかなか勝てない人の共通点として、こだわるところが違うように思います。
そして、一つの事に執着し、臨機応変というか総合的に考えられない傾向があります。
お正月はマージャン浸けだったんですが、初心者に教えました。
そして、気付いたんです。
初心者は「この時、どれ捨てればいいん?」と聞いて、「この場合は、これ」と教えると、同じパターンの配牌がきた時、何も考えず自分の手しか見ずに“これ”を捨てようとしす。
しかし、仮に全く同じ手だったとしても、必ずしも同じ牌を捨てるとは限らないのです。
何故なら、その同じ手になった時が、序盤なのか中盤なのか終盤なのか
他家の手がどういう状態なのか
自分が親なのか子なのか
自分が今、何位なのか
自分の手以外に様々な事を考慮して捨てる牌を選択しなければなりません。
しかし、初心者は自分の手を作ることしか考えていません。
FXもそれと同じなんですよぉ(マージャン知らない人には分かりにくい例えですみません^^;)
マージャン初心者に「ズバリ勝つ為のコツは」と聞かれて、私は即座にこう答えました。
「手の作り方はすぐに習得できます。そこから差がつくのは…人に打たない事。自分があがる事より、人に打たない事を優先する事! 自分がテンパッテいても、手を崩して降りる事ができるかできないか…その違い。」
と答えました。
FXと全く同じですね!
勝とう勝とうと突っ走るのではなく、負けない事、もしも負けたときに負けが最小限に抑えられるようにする事を第一優先にしていけば…気が付いたら勝っていた。という風に・・・
知識は皆比較的早く習得できます。
そこから差ができるのは、そういう部分ではないでしょうか?!
同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券] 
ブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。

 


コメント / トラックバック 12 件

コメントをどうぞ