FX相場分析 ドル円の行方
【ドル円の行方】
> Mayuhime様 こんにちは。
> いつもブログ楽しく拝見させて頂いています。
> 今日はmayuhime様に ご意見を伺いたくコメント欄を利用させて頂きました。
> 月末に円安が再加速し、ドル円は114円を越えました、もう月足を見ないと抵抗線が判らない状況が続いていますが、正直 初心者の私には月足をみても、どれもイマイチなのです。
> 124円ならば 抵抗線になりそうだな?と思いますが、さすがに そこまで順調に伸びるか疑問です。でも このところの急激な上がり方を見ていると、115円や115.5のような数字では反発しそうにない感じがしています。
> 以前 mayuhime様は90円代?かそれ以下でドル円を買いで持たれているとブログで読んだ記憶があるのですが、mayuhime様はっどこまで上がれば、利獲するとお考えですか?
> 前置きが長くなりましたが、私も104.1円でドル円を持ちました、そしたら 一気に上がり、凄く嬉しかったのですが、110円をつけてから105円迄戻しましたよね?あの時 戻してもまだ利は乗っていたのに、110円を見た為に複雑になり生きた心地はしませんでした。でも初めて裁量でこんなに利が乗ったので、天辺まで挑戦してみたい自分と114円でも充分と満足しなきゃという自分に挟まれて悩んでいます。
> Mayuhime様に 相談する内容じゃないのかもしれませんが、もしできましたらアドバイスをお願いいたします。
> もし利獲しそびれても損はしない訳ですから そこは遠慮なくお願いします。
私は70円台でドルを買っていましたが、もう利確しました(*^^) 利益が最大のところで利確したいと思うのが心情ですが、それを考えると・・・絶対に利確はできません。だって、ココが最大と思って利確しても、3ヶ月後、1年後・・・もっともっと上がってた・・・じゃあ、5年後は?10年後は???
要は、現時点では、絶対に誰にも分からないのです。
では、どこで利確するか?
それは、基本的に「止まりそうなところ」ですが、今ちょうど115円辺りに移動平均線があますよね(青いラインと白いライン)。 ココで、一旦止まるかも?という予測はつきます。
ですから、この辺りで一旦利確するのも1つの手です。(クリックで拡大)
そして、AかBかCで再度買いポジションを持つという感じですね。
今、大きな流れは、上昇なので、基本的には「買い」を狙います。
小文字のbを見てください。元々、レジスタンスだったのに、先で大文字のBのようにサポートになっていますね
ですから、Aで同じ現象が起こる可能性も高いので、Aで買う。
更に下がればB、Cと買い場が待ってます。
ただ、この時点で、Aまで下がるのか?Bまで下がるのか?それともCまで行っちゃうのか? ぃゃ、Aまでもすら、行かないで上がっちゃうのか? それは・・・分からないという事を知る事・認める事が大切です。
それを知ろうとすると・・・絶対に知ることができなものを探しているので・・・挫折します。
もしくは、分かったつもりになると、過剰な自信から相場が逆行していても、それを認め受け入れる事ができず、大きな損失を出す事になります。
結局のところ・・・常に、現時点では、何が正しいのかは誰にもわからないのです。
あとは、リスクをどれだけ取るか
リスクを取って積極的に取引をしたいリスクも高いがリターンも高い
リスクを減らしてコツコツと着実に取引をしたいリスクを軽減できるが、リターンも減る可能性あり
自分がどちらのタイプを選択するかなんですよねぇ
私は、止まりそうな可能性があるところで適度に利確しておき、押し目などを見て、再エントリーする事をオススメします
FXをする上で、基本から実践まで・・・知らないといけない事をまとめました
安定して勝てていない方は・・・何かが足りていません。それを知り、勝てるようになりましょう
【Mayuhime流FX完全攻略本】です
全137ページ
Chapter 1【初心者の悩み解決します】全26ページ
Chapter 2【シナリオのかき方教えます】全18ページ
Chapter 3【利確の判断教えます 全9ページ
Chapter 4【セーフティーオーダー(SO)の入れ方教えます】全8ページ
Chapter 5【シストレで勝つには】全16ページ
Chapter 6【FXで勝つメンタル、思考回路、勉強法教えます】全19ページ
Chapter 7【勝つトレードを学ぶ心構え】全7ページ
Chapter 8 【Q&A-あなたの悩みズバリ解決-】全19ページ
Chapter 9【勝ちトレード実例解説】全11ページ
Chapter 10【練習問題】全5ページ
重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。