FXエントリー100のサインについて

FXエントリー100のサインについてゆーママさんのコメント1
「今回の買いの波には乗れたんですが、、、その前に一度100が買いになって、その後100が売りになったんですが、そのサインにも乗ってしまったので、トントンの利益になってしまいました。。。Mayuhimeさんは、100のサインは気づいてなかったんですが?それともあえて乗らなかったんでしょうか~?
あと、エントリー100、200の買いと売りのサインの上下の高さも何かの目安になるのか教えていただけますか?」
ゆーママさんのコメント2
「Mayuhimeさん、ほんとにすごい勝率ですね~。同じFXエントリーを使っているのに、なんで私はだましのサインにあってしまうんでしょう。。。
昨晩は携帯からエントリーされてますが、そのまま寝てしまう場合などは、やはりストップは直近の高値(昨日なら202.25)付近の20~30ピプス上くらいに設定されてるのですか?」
のお返事です。
ちょっと大事なのでこっちに書きますね。
まず、昨日は「ダマシがなく、いいサインばかりでしっかり獲れた!」というコメントやメールをたくさん頂きました。そんな中でゆーママさんはダマシに遭ったというコメントでした。
私は「え?!ダマシ?!昨日はダマシなんて一度もなかったよね????」と、どこの事を言っているのかが分かりませんでした。
下の図はFXエントリー200のサインです。
ゆーママさんもこの買いサインにエントリーしました。
勝ってるはずです。他の皆さんも仕事などでサインを見逃してしまったという方は別として、買いでも売りでもとれた!といわれています。
FXエントリー200_8/27
しかし、ダマシに遭ったというのは、100のサインの事なんですね!
こちらは、同じ時のFXエントリー100のサインです。
FXエントリー100_8/27
ここの中でエントリーしていいのは、丸をつけたサインだけです。
100の場合は、200と違いRSIの位置がとても重要です。
RSIが中途半端なものは無視です!
まず最初の売り・買いの二つですが、RSIが中途半端なので無視→前からの買いサインが継続
という事は、200のサインよりずいぶん前に買いサインが出ていて、200より利幅が大きいはずなんです。
次に丸印を付けた売りサインですが、ココはRSIがいい位置なので、エントリーポイントです。
ゆーママさんもエントリーしたとの事。
「え?この100の売りサインでエントリーしたのなら、200でエントリーした人より、40pipくらい多く利益が出ているはず!」とまた私は思いましたが・・・
次の丸印がついていない買いサインで損切りしたんですね?
よく見てください。RSIはクロスをしていないので、サインの条件として成立していません。
仮にクロスをしたとしても、買いサインでは位置が高すぎます。
ここも無視です。次の売りサインも前の買いサインが無視ならその前の売りサインから継続ということになるので、無視です。
そして、次の買いサインはRSIの位置がいいので、OKです。
100は正しく使えば、200より初動をはやく捉えるので、利幅も大きくなるのです。
しかし、間違った使い方をすると、ダマシばかりと思ってしまうようです。
でも、私はここのFXエントリー100サインでダマシは無く、完璧な分かりやすいサインだった思っています。
私がダマシというのは、丸印をつけたサインでも逆に振った場合、これがダマシだと思います。
ダマシが多いと言われる方は、このルールをわかってないのかもしれません。
100は基本的に夜だけしかできない!という方の要望から、スキャル用に数ピプスを狙う為に作られたとの事ですから、スキャルで数ピプスを狙うならRSIのルールを厳密にしなくても取れると思いますが、ある程度の利幅を狙うなら100の場合RSIの位置が重要だと思います。
100を使う方はその点、注意して使うといいと思います♪
1日1回のポチッとクリックお願いします→



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。

 


コメント / トラックバック 9 件

コメントをどうぞ