‘FX初心者’ カテゴリーのアーカイブ
ポンド円144.5円あたりまで下がる可能性?!
こんばんは(*^^)
今日は、楽しみにしていた親子遠足だったのに・・・
はりきってお弁当も作ったのに・・・
さぁそろそろ出かけるか?!って頃に、電話が鳴り・・・
「雨がポツポツと落ちてきましたので、親子遠足は中止で、通常授業になります」と幼稚園から連絡
(;′Д`)ノぇー 3人ともガックリ himeは涙が出ちゃいました
でも、仕方ない・・・himeは幼稚園 私たちは・・・
「そうだ!ゴルフに行こう」レインコート持って
なんと!!初の80台を出しましたぁーーー
|ω・`)ボソ。。。旦那様が。。。
私じゃないです(⌒▽⌒)アハハ!
ぃゃぁ~よかったよかった
車を買った甲斐があった
今年の旦那様の誕生日プレゼントは何がいいかなぁ~と、聞いてみた!
すると、「特に欲しいモノないけー何にも要らん」と・・・
だいたいいつもそうなんだけどね^^;
困った・・・
ある日のゴルフ帰り・・・「ゴルフバッグが横に、4つ楽に積める車が欲しいのぉ~」「安いんでええけぇ~ゴルフ専用の大きい車があったら楽じゃのぉ~」と、ゴルフバッグの積み下ろしの際に、ボソッとつぶやいた。
コレだ
よし、電話して注文
独断と偏見で、2013年NEWモデルメルセデス・ベンツG63 AMGに決定。
ゴルフバッグ2つ余裕~4つも余裕~
同じく、メルセデスのEクラスと、一回り小さいCクラスも用途が違うので・・・ポジション保有中^^;
駐車場には車が3台、ハーレーが2台。お客様の車が1台しか停められなくなった…狭い^^;
車庫入れ~
お上手(*^^)
私はこんな泥だらけになって走りたい。
さて、FXトレードフィナンシャルさんの、トレンド転換や値動きの節目となる様なチャートパターンを自動で検出して、トレード機会を自動で見つけてくれるツール【オートチャーティスト】、使ってみました
トレードは早く気付いた者勝ちという面もありますので、重宝すると思います(*^^)
自分の視点では気付かないテクニカル分析をしてれるので、勉強にもなると思います
GBP/JPY、144.5あたりまで下がる可能性あり
EUR/NZDは1.5389辺りにサポートがあるので、要注意
それに、本来、トレードする通貨ペアを先に決めてチャートを見るのではなく、全ての通貨ペアのチャートを見て、そのなかから、一番分かりやすい通貨ペアをトレードするというのが望ましいのですが、モニターに限りはあるし、人間が目視でそれだけの多くの通貨ペアを24時間、完璧に監視するのは無理です。
そこで、この【オートチャーティスト】に、監視は任せて、自分の好きなパターンをPCに貼りつく事無く、見つければいいのです
FXトレードフィナンシャルさんの口座を持っている人は、誰でも無料で使えるので、使わない手はないと思いますよ
更に、タイアップ特典【Mayuhimeの思考回路】
6通貨ペア毎に、徹底解説します
MayuhimeFX特別プライベートレッスン-Mayuhimeの思考回路その1 USD/JPY編
MayuhimeFX特別プライベートレッスン-Mayuhimeの思考回路その2 EUR/JPY編
MayuhimeFX特別プライベートレッスン-Mayuhimeの思考回路その3 AUD/JPY編
MayuhimeFX特別プライベートレッスン-Mayuhimeの思考回路その4 EUR/USD編
MayuhimeFX特別プライベートレッスン-Mayuhimeの思考回路その5 GBP/USD編
MayuhimeFX特別プライベートレッスン-Mayuhimeの思考回路その6 GBP/JPY編
そろそろ本気でFXを学びませんか?
重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。
Mayuhime流 逆指値波乗りトラップ ~トラリピの使い方~
おはようございます(*^^)
ずっと持ってたポンド円の買いポジションですが、昨夜、“Ameba”の“なう”にUPしたように、100pips程で利確しました。
リミットはまだまだ上だったのですが、133円手前で買い値近くまで一度落とされて、戻ってくるまでに結構時間掛りましたから、安全策を取りました。ユーロドルは5万通貨のつもりが、間違って1万通貨のエントリーとなっていましたが、そちらも50pips程度で利確+55,712円
ドル円0.2銭、ポンド円1.2銭原則固定極狭スプレッドの外為ジャパンは断然有利
10,000円キャッシュバック中
ぽったちゃん より♪
まゆひめさんこんにちは。
今年の夏にFXに興味を持ち勉強しており、お正月休みにデビューしてみようと思ったのですが、年末年始はやらない方がいいと聞いたのですがなぜでしょうか?
まゆひめさんは、やらない方がいいと思いますか?
そうですねぇ…12月は、欧米ではクリスマス休暇に入るので、取引量が激減します。
その為、普段と違うチョッピー(値動きが不規則で、急にあっちに行ったり、こっちに行ったりと、値が飛びやすい状況のこと。英語でChoppyといい、とぎれとぎれの.関連性のない.むらのある.〈水面が〉三角波の立つ,波立ち騒ぐ.〈風が〉絶えず[不規則に]変わる.という意味。)な動きをしたりするので、自分のパターンを持っている人は、敬遠します。
いつもと違う動きだから、普段のトレードパターン通り行かない事が多い為です。
しかし、私が初心者の頃は、そういう自分の勝ちパターン(パターン集はこちら)のようなもの自体持っていなかったので、年末年始も訳分からず取引していました。
年末年始だから負けるという訳ではありません。
自分の得意パターン・勝ちパターンを持っていない当時の私にはあまり関係ありませんでした^^;
しかし、自分の得意パターン・勝ちパターンを持つようになったら、年末にかけての普段と違う動き方をするような相場では、そのパターンが通用しない事も多いので、無理に12月は取引せずに、得意パターン・勝ちパターンが効く相場の時に取引しようとなっていくのだと思います。
また、チョッピーな動きが時々入りながら、値動きの少ない展開が続く傾向もあります。
いわゆるレンジ相場・ボックス相場です。
ですから12月、クリスマス休暇に入ってからは、こちらはやるぞ!!と仮に思ったとしても、相場がダラダラとほとんど動かなく狭い範囲でのレンジ相場が続いたりします。その中に時々チョッピーな動きが入りながら、またレンジ・・・そんなイメージです。
ただ、年間を通して相場は見ておき、その動きも知っておいた方がいいと思います。
積極的なトレードはせず、レンジ相場にピッタリなトラリピなどがオススメです
ホッタラカシで、500円をコツコツ取り続けるという運用の仕方が大人気で、10年を迎えました
2011年にドル円がどのくらい動いたか分かりますか
ボラティリティ計算ツールで出してみました約10円です
2012年の昨日までも出してみると、8.17、約8円です。
この2年でドル円は年間8~10円動いたという事が分かります。
と言う事は・・・
余裕を見て、15円~20円くらいの値幅の中に、罠を仕掛けておけば・・・
コツコツと500円が積み重ねられるというのが、人気のトラリピです
分かりやすいイメージを紹介します
この仕掛けを沢山ちりばめておくのがトラリピです。
年間動くであろう値幅内に置くと効果的で、ロスカットのリスクも軽減されます
どうです魅力的でしょ
トラリピはマネースクウェア・ジャパンが特許を持っているFX取引の注文方式なのでマネースクウェア・ジャパンでしかできません。
ですから、今まで使ったことがなく、分かるかなと思うかもしれませんが・・・大丈夫
【Mayuhime流~トラリピの使い方~】で、具体的に分かりやすく解説したオリジナルレポートをプレゼントします
リスク軽減重視の“Mayuhime流 逆指値波乗りトラップ”のやり方、注文の仕方も、具体的に解説していますので、是非、読んでみてください
今なら、トラリピスタート応援キャンペーン5,000円+タイアップ上乗せ1,000円、最大6,000円のQUOカードがもらえます
【プレゼント対象条件】
①2012年12月11日以降に当サイトから株式会社マネースクウェア・ジャパンに
口座を開き、入金をされた方(今後、口座開設し入金後の申し込みも対象)
②メール配信代行を行う株式会社東京コンシューマーシステムに
メールアドレスを開示することに同意された方
---------------------------------------------------------------------------–
【注意事項】
・オリジナルレポート『Mayuhime流~トラリピの使い方~(PDF)』は
PC上で閲覧できるPDFファイル形式にてご提供させていただきます。
・いたずらなど不適当と判断された場合は対象外となります。
・お申込後、プレゼント条件判定の上、オリジナルレポート取得用のご案内メールを
メール配信代行を行う株式会社東京コンシューマーシステムよりお送りいたします。
※株式会社東京コンシューマーシステムでお預かりしたお客様のメールアドレスは、
当該オリジナルレポートのご案内メール送信以外の目的に利用することは
一切ございません。
---------------------------------------------------------------------------–
【お申込方法】
『同意します』ボタンをクリックされますとメールフォームが立ち上がります。
下記項目を記載いただき、お申込みください。
【メール記載事項】
①レポートを希望する旨
②マネースクウェア・ジャパンに口座開設をした際のメールアドレス
※②が不明の場合は氏名
重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。
FX初心者の為の無料セミナー
amachi さんより♪
まゆひめさんの著書「1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門」を読んで、こちらのブログを訪ねてきました。
FXを始めたばかりの私には、ブログに書いてある事が難し過ぎて、まだ理解できません。
「1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門」を読んだばかりくらいの初心者が、ここから読めばよいという初心者用のカテゴリーなどはないでしょうか?
最初の頃から読んで行っていますが、ものすごいボリュームなので、初心者用のカテゴリーを作って頂けたら嬉しいです。
そうですね・・・特に初心者用カテゴリーというのを作っていませんでした。
気がつけば約5年分程の記事になっていますから、そこから初心者向けの記事だけを探すのは難しいですよね^^;
初めてこのブログに来て下さった方や、初心者の方を想定したカテゴリーを作りますね
記事も、ずっと前から読んでくださっている人ばかりじゃなく、FXを始めたばかりの方もいらっしゃるという事を考えて、初心者向けの内容なども書いていくようにしますね
とりあえず、私の周りにもボーナスを機にFXを始めてみたいという人が沢山いますので、そのような方へ・・・
FXなんて上がるか下がるか50%の確率じゃん!と簡単に考えて、基本を学ばずに取引するのはやめてください
実は私がそうだったのですが、FXなんて上がるか下がるか2分の1の勝率なんだから、こんな割のいい儲け話ないわぁ~と、安易に考えて、何も勉強せずにリアル取引を始め、あっと言う間に100万円がなくなりました
そんな事にならない為に、必ず基本の勉強をしてください。
基本の勉強というのは、車の免許を取るのに道路交通法を学ぶようなものです。
信号の赤の意味も青の意味も知らずに運転なんてしたら事故するの当たり前という事です^^;
そこで、よし!勉強しよう!と本屋に行って・・・
選ぶ本が・・・初歩の初歩を避けて、具体的な手法の本だったり、難しい理論がズラズラと書いてある分厚い本だったり・・・(-_-;)(;-_-) チガウチガウ
本を読むにも順番があります。
幼稚園児に小学生の教科書を与えて、理解したつもりが正しく理解できていない。そんな状態に陥りがちです。
近道しようとして、少しレベルが上の本を手にしがちですが、それは遠回りです
『はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール』のような基礎知識から徹底的に学びましょう。(こちらの本は、マネックスFXさんでプレゼントしていただけます
)
マネックスFXさんでは、無料のオンラインセミナーを多数開催しています。
いつでも見たいときに、自分のレベルにあった内容のセミナーを観る事ができるので初心者の方にもオススメです
自分の知りたい内容を効率的に学べるのがオンラインセミナー
FX取引の仕組みや用語を学ぶ入門者向けのセミナーから、初心者のレベルを脱した方に向けた実践的セミナーまで無料で幅広く提供されています。
マネックスFXさんのオンラインセミナーの特徴は、
「初心者目線」のセミナー内容がある
取引を始める前に理解しておくべきポイントを丁寧に説明するセミナー。
外国為替市場の成り立ちから、各通貨の呼び方、FX取引に使われる用語解説など、初心者の方向けに解説します。
初級〜中級レベルの実践的セミナーがある
プロのアナリストが解説するファンダメンタルズ分析から、為替の先行きを予測するのに欠かせないチャート分析など、取引スタイルに合わせたセミナーを受講できます。為替取引に精通した専門家が取引の基本となる考え方や参考となる手法をじっくり解説します。
セミナーの開催中に講師に直接質問できる
リアルタイムでオンラインセミナーを視聴中に疑問や質問があるときは、チャット機能を利用して講師に直接質問することもできます。その場で回答が聞けるので、取引に関する悩みもその場で解決できるのでGOOD
「今、このチャート、この場面の事で聞きたい」初心者の頃は特に、こういう悩みを持ったものですが、それには、リアルタイムで質問してリアルタイムで答えてもらうのが一番の解決方法ですし、上達する方法です
マネックスFXさんでは、このような充実したセミナーを無料で行っています。
使わない手はナイと思います
今なら、“はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール”+“ボラティリティ計算ツール”のWプレゼント
![](http://mayuhime-fx.com/wp/wp-content/uploads/old/emoji/2009-03-08/365108.gif)
![](http://mayuhime-fx.com/wp/wp-content/uploads/old/emoji/2009-03-08/365108.gif)
![](http://mayuhime-fx.com/wp/wp-content/uploads/old/emoji/2009-09-25/438631.gif)
FX取引は「Foreign Exchange」の頭文字をとった略称。
難しそうと感じるかもしれませんが、簡潔にいえば「米ドルやユーロ、円などの通貨を交換して、価格変動による差益あるいはその間の金利差を狙う商品」です。
![](http://mayuhime-fx.com/wp/wp-content/uploads/old/emoji/2009-09-25/438631.gif)
2つの国の通貨を交換(取引)することで、外貨の売買時の価格差あるいはその間の金利差による利益を狙うのがFX取引の基本。
価格差による利益について簡単に例を挙げると、1米ドルを100円の時に買って、101円の時に売れば差額の1円が利益となる仕組みです。
(マネックスFXHPより抜粋)
そろそろ本気でFXを学びませんか?
![Mayuhimeイラスト](http://mayuhime-fx.com/wp/wp-content/uploads/old/mayuhime3.gif)
![](http://mayuhime-fx.com/wp/wp-content/uploads/old/blogranking_off.gif)
重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。