2011 年 4 月 15 日 のアーカイブ



負ける人の共通する特徴

おはようございます(*^^)
昨日は、よく分からないレンジっぽい動きをしていると思ったので、「無理に取引はするまぁ~」と思っていました。
ガクンと動いた時に、スキャルでちょっとだけというトレードをしていると、終わってみると、1画面に映らないくらい、結構トレードしてました[emoji:v-356]
+34,950円ポンド円の取引はスプレッド1.6pips固定外為ジャパンFXが断然有利
IMG_3971.jpg[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」
よく分からないなぁ~と思ったら、私は、
[emoji:v-360]トレードしない
[emoji:v-360]ポジション保有時間を短くして、利幅も小さく、トレードスタイルをスキャルピングにする
という風にしていますが、特に大事なのは、「トレードしない」という気持ちを大前提に持っておくことです。
スキャルでも「やろう、やろう」と思っていると、上手くいきません。
前提に、「今日は良く分からないからトレードしなくていいやぁ~」という気持ちでいて、たまたま自分の得意なスキャルのパターンに出くわせば、トレードする。というスタンスです。
それが、前提として、「よく分からないから、スキャルでトレードしてやるんだ!!」と意気込んでいると・・・
無理なエントリーをしてしまう傾向が、話を聞いていると非常に多いです。
私に相談してくる方のほとんどの方が口をそろえて言う言葉・・・
「小さくなら順調に勝てるようになったから・・・つい欲張って、大きく狙うと・・・ドカンと負けるんですよねぇ」
それが分かってるなら、欲張らす、小さく積み重ねつづければ、負けないって事では[emoji:v-361]
人それぞれ、得意なパターンは違うのですから、自分の得意なパターンで利益を積み重ねていけばいいんです(*^^)
一回の取引で34,950円勝つのも、一日のトータルで34,950円勝つのも、懐に入るのは、同じ34,950円ですから、自分の得意な方でいいんです[emoji:v-290]
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート
はな さんより♪
> こんにちは。
> 私も昨日はきちんと理論づけて、120pips取れました♪
> が、その後欲が出て無理な取引をして失敗。あせって空回りし、気づけばその120pipsすべてを失っていました(涙)
> この『欲』が一番いけないのはわかっているのですが、なかなかコントロールができません。
>
> そのコントロールができないのに拍車をかけるのがファンダメンタルです。
> mayuhimeさんは、取引画面に配信されているニュースをどの程度見られますか?
> わたしは、流れを知りたくてざっと全部読むんですが、要人発言や時事状況などを読むうちに『○○だからアップトレンドが続くはず』など、ファンダメンタルから勝手に相場の流れを予想(予想というより願望ですね)してしまい、
> 実際の取引に影響してしまいます。
> 失敗したトレードをしているのに「ファンダメンタルが」と考えてしまいます。
>
> ここまで書くと『じゃあニュースを読まなかったらいいじゃん』と思うのですが、やっぱりニュースも気になります。(とくにガーンと上がったり下がったりすると)
>
> デイトレの範囲であれば、きっぱりニュースは無視する方がいいですか?
Mayuhime流マネーリテラシーをビッシリ書いたレポートはこちらでプレゼント
FXトレーディングシステムズ
前述したように「欲」が負ける原因と分かっているパターンですね[emoji:v-356]
なぜ+120pips勝ったところで止めないんですか[emoji:v-361]
FXは月曜の朝から土曜日の朝まで休む事なく続いています。
トレードし続けるのですか?
そんな事はできないでしょ?
となれば・・・どこかでその日のトレードを終わらせないといけません。
負ける人の共通の特徴は、負けてトレードを終わります。
言い換えると、負けるまでトレードをし続ける。
もしくは、負けるまでトレードが止められないトレード中毒なんです
[emoji:v-364]
勝つ人の特徴は、勝った時にサッサとトレードを終わらせます。
一昨日のトレードを見てください→こちら
たった15分程度、1回のトレードでその日はもう終わりです。
その後は、“やろう”という気持ちでチャートは見ていません。
チャートは表示させていますが、流れを把握しておくだけ。
基本的にもうトレードは終了~と思っています。
勝っていたのに、一日の終わりには結局負けている・・・という方は、トレードを終了させる時を誤っているのです。
やりたくてもやらない[emoji:v-364]これも勝つ為に必要なメンタルです。
はなさんの言葉・・・
> この『欲』が一番いけないのはわかっているのですが、なかなかコントロールができません。
しかし、自分でコントロールするしかないのです。
「投資は自分との戦い」と言われるのは、そういう事なんです。
誰も、そばについてトレードをもうしてはいけない。と注意して止めてくれる人はいません。
自分で自分の“欲”を抑えないといけないのです。
それがコントロールできなければ、FXで勝ち続けることはできないでしょう。
自分のメンタルを鍛えるには、とにかく普段の生活からメンタルを鍛えるしかありません。
少しがんばればできそうな事を自分に課すのです。
そして、どんなに途中でやりたくないと思っても、それを乗り越え、1か月、2か月・・・と続ける事。
それでメンタルは少しずつ強くなります。
普段の生活の中で、自分の決めた事を守れない人が、投資の世界の中で突然、自分の決めた事が守れるとは到底思いません。
まずは、普段の生活の中で自分を鍛えてください。
私はメンタルを鍛える為にやり続けている事は、
1.まつ毛育毛剤を、毎日塗る
2.「めんどくさい」とか「後でやろう」と思ってしまった事は、「今すぐやらないといけない」というルールを作りました。
まつ毛育毛剤を塗るなんて、簡単すぎると思うでしょ?
しかし、毎日となるとついうっかり、塗る前に布団に横になってしまうんですよ・・・
うとうとして半分夢の中で・・・「アッ[emoji:v-363]まつ毛育毛剤塗るの忘れた・・・朝起きてからでいいか・・・」と思うんですよ。
しかし、そこで起き上がり、電気をつけて目をかっ開いて、育毛剤を塗る・・・
お陰で目は覚め、寝られなくなっちゃったり・・・
それでも起き上がる[emoji:v-364]実際に続けるとかなりのメンタル強化になります。
「めんどくさい」「後でやろう」も同じです(*^^)
さて、ファンダメンタルズについてですが、指標発表の結果などは見ますが、要人発言や時事状況は一切見ません
負けている時は、見ていました。
そして、それに振り回されていました。
まさに、はなさんと同じで、「○○がこう言ったからこうなるはずだ。」
「スゴイ大学を出て、銀行やファンドを経由したスゴイ経歴のアナリストがこう言ったから、こうなるはずだ。」と、思い、ことごとく負けました( ゚∀゚);’,*;’,.;*ブハッ!!
そこで私は、要人発言や時事状況は一切見ずに、テクニカル分析のみでトレードをするように切り替えました(*^^)
ですから、グングンと動き出した時、何が原因かは知りません。
しかし、テクニカルで止まるべき所を探し、そこでエントリーのチャンスをうかがう。
トレードが終わって、後で、何があったのかな?と見る事はあります。(それも見ない事が多い)
ニュースは見ない方がいいとは一概に言えませんが・・・
私は故意に見ないようにしています(*^^)
※同じチャートを見ているのに…知識はあるはずなのに…なぜ違う見方(分析)をするのか
知っている事ができる事とは別物である事。
また、知っていると思っているだけで、間違って理解している事…様々な理由があります。
負ける人の特徴や考え方、勝つためにどこをどう直せばいいかなどなど・・・詳しく書いたレポートをプレゼント(レポートの詳細は→こちら)の2社同時タイアップキャンペーンを行っていますので、是非、GETして、自分が負けている原因を知り、勝てるようになってくださいね
外為オンライン            ※マスターFX2[アイディーオー証券]
外為オンライン   マスターFX2[アイディーオー証券]
そろそろ本気でFXを学びませんか?
Mayuhimeイラストブログ為替レート



ツイッターに投稿する



重要注意事項・免責事項
当ブログは自分自身の検証・記録を目的としたものであり、収益の保証、或いは投資助言業務、投資勧誘を行うものではありません。本情報は記事作成日時点で、信頼できると思われるデータや情報に基づいて作成しておりますが、その正確性について保証するものではありません。キャンペーン期間や情報の詳細など、必ずご自身でご確認ください。また、著者の思考、感情、トレードメモや日記なども含んでおります。 EAの検証や、システムの使い勝手を試したり、システムを理解するための練習や、トレードそのものの練習や手法の検証など、デモ環境を使用します。デモ環境につきましては実際のレートと異なる場合がございます。投資方針や時期選択等の最終決定は、リスク等を熟知した上、必ずご指針で検証の上、ご自身で判断されますようお願いいたします。また、当ブログで紹介しております業者につきましては、資本関係、人的関係等一切ありません。従いまして万が一、業者が倒産した場合、もしくは業者を利用し、損失を被った場合でも、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。投資に関する最終決定は必ず読者様ご自身の判断でなさいますようお願い致します。